仕事の帰りがけに ”東京豚骨ラーメン汁力”を 訪問してみました


相変わらず、トラックが停められるスペースが存在する ヲサ~ン的には貴重なお店です・・・(*'')(*,,)(''*)(,,*)ウンウン。
メニューは こんな感じですが、食券制ですウ・・ ウン(._.;)。
今回は 支那そば650円に 心を鬼にして





”角煮”・・・は、とりあえず 一度は食べておかねば・・・と思っての注文ですが、二度と食べる事は無いでしょう・・・って、食べる前からの豪快な男っぷりが感じられる宣言です



一応 好みも聞いてくれたので 麺硬め・・・での注文です


5~6分で 提供されたのが こちらの”支那そば”・・・ってわけですが、
麺は 中細縮れ・・・で、硬め指定・・・での注文なので 硬めなのですが、食感的には普通・・・の方が美味しく頂けるかな・・・(/・_・\)アチャ-・・のものですかね




スープは 汁力ラーメンを食べた時には かなり甘め・・・の印象だった醤油ダレが マイルド風味な味わいに感じられるもので、こちらのお店の特徴?である背脂はかなり少なめで、普通のラーメン・・・・?に、等しいスープでした(・・∂) アレ?。
思いの外、甘ったるさも程よく抑えられているようで、案外悪くないかな・・・( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・の印象です( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・。
魚介風味が感じられるスープで、一般的には 甘めの仕上がりかと思われますが、このお店としては比較的食べ易いラーメンに仕上がっています


具材は バラチャーシュー・海苔・ナルト・メンマ・輪切りされたネギ・・・に トッピングした”角煮”・・・ですが、海苔は 家系では無いのですぐにヘナチョコ風味になってしまうタイプの ヘナチョコ海苔です(〃^∇^)o_彡☆あははははっ。
バラチャーシューは 大きめなもので、柔らかいしソコソコ美味しく頂けます( ゜ー゜)( 。_。)ウン♪。
メンマは・・・・特に・・・的なもの( -д-)ノ。
輪切りされたネギは 少々甘みが強いこのスープには 必須と言って良いものですね


”角煮”は 大きいし 厚みも1.5センチはある位の豪快なもので、当然柔らかいし甘めの味付けのもので美味しい・・・と言って良いかとは思いますが、価格が330円・・・を考えると 一度食べれば充分かな・・・(・へ・;;)うーむ・・・・とは思わされてしまいますね


330円・・・なら 近くのすき家で、牛丼(並)をテイクアウトしたいところ・・・・、しかも ”つゆだく”で・・・です(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!。
卓上調味料に 生ニンニク粒が置かれているのが ヲサ~ン的には高評価・・・なわけですが、この日は ニンニク3粒をクラッシュして、とりあえずはこの辺で勘弁しておいてやるか・・・(ノ`Д´)ノ風味に 終わりにしておきましたが、”支那そば”に関しては 何も調味量は 加えずに頂いた方が美味しいかな・・・(; ̄Д ̄)?とは 思われましたΣ(`□´/)/。
他には コショウ・お酢・・・も 投入してみましたが、こちらも あんまり・・・(-"-;A ...アセアセですかね


極端に甘ったるい”支那そば”を 想像して食べたので、思っていたよりは全然美味しく頂けました


デフォの 支那そば650円・・・でなら 充分納得感は感じられるものかと思います。味玉くらいは つけても良いでしょう(='m')くすくすっ♪。
うん、まぁ・・・マズマズ美味しくは 頂けましたが、この醤油ダレがダメな人にとっては このお店では何を食べてもダメかな・・・とは 思われます


これで こちらのお店のメニューは 一通り食べた事になりますかね・・・



トラックも停めやすいし また訪問してしまう事でしょう(*^-^)ニコ。
それでは またぁ~



住所 厚木市山際519-5 営業時間 11:00~翌1:00
定休日 無休
角煮&チャーシューがあまりにもお高い印象ですp(´⌒`q)。
今日の夕食はコンビニにで売っていた105円の“すき家”の肉パックで牛丼を作って食べました(・o・)ノ。
案外美味しかったです(*^o^*)!。