
この日は 15:00頃に ”本気うま亭 相模原本店”を久々に訪問してみました


食券機は こんな感じで 新メニュー(熱油麺・汁なし)も出ていたようですが、使い回しの写真なので・・・スミマセン<(_ _)>。
セットメニューでも・・・と思ったのですが、この時間帯は セットメニューはすべて×印の売切れ表示・・・


仕方ないので ”チャーシューメン(醤油)”750円を注文してみました・・・って、ネギラーメンのボタンを押したつもりが間違ってしまっていたようですヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆。
卓上には メニュー表もありますので一応・・・こんな感じです。
ものの数分で 提供された チャーシューメンが こちらです( ゜ー゜)( 。_。)ウン♪。
普通の醤油ラーメンですね・・・(T▽T)アハハ!、勿論 それ以上のものは全く期待しておりませんでしたが・・・


麺は多加水タイプの細麺で 茹で加減は今回は まぁ・・・普通・・・の印象のもの。特に どうこうはありませんウ・・ ウン(._.;)。好みの指定は 可能です( ゜ー゜)( 。_。)ウン♪。
スープは スッキリ感のある鶏ガラ醤油・・・で 甘みのある化調感が結構感じられるタイプ・・・(・_・D フムフム。 食べている最中より 食べ終えてからの方が 化調感がグッと増してくるものですね・・・(・へ・;;)うーむ・・・・?。
具材は メンマ・バラチャーシュー・微塵切りされた玉ねぎ・ワカメ・ナルト・・・で、メンマは 業務用風味の味わいと食感ですねウ・・ ウン(._.;)、バラチャーシューは 冷凍されたものを解凍した風味の どことなく嫌な臭いと味わいがするものですが 大きめのものが入ってきました



玉ねぎの 食感は良いですね・・・(*^-^)ニコ。
卓上調味料は ヲサ~ンの座った席には 七味唐辛子・塩ダレ・お酢・醤油・ラー油・・・でしたが、他の席には コショウ・・・さらには 匙のついた容器に入れられていた何か・・・が用意されていました


塩ダレは 以前には無かった様ですが、ギョーザに使うのですかねヽ(~~~ )ノ ハテ?。
デフォで500円・・・と、お安いなりにはソコソコのクオリティーは感じられるものの、特筆すべき点は無く 普通に完食・・・(゜∇゜ ;)エッ!?・・・と、うだうだ言っている割には シッカリと汁完してみたりしますヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆。
うん・・・まぁ・・・、お手軽にそれなりに美味しく頂ける らーめんでした・・・(T▽T)アハハ!。
わざわざ 醤油らーめんを食べるために訪問する必要性は あんまし無いかな・・・・ですが・・・


気軽に寄れるお店ではありますね・・・v(・_・) ブイッ。
それでは またぁ~



評価・・・★★+
住所 相模原市緑区下九沢1644-1 営業時間 11:00~22:00
定休日 無休
※ お店の HPはこちら・・・です<(_ _)>。
チョットだけチャーが気持ち悪く感じられましたが 気にせず食べておきました(≧∇≦)!。
今日は東村山市でお仕事です(-.-;)。