”本気(マジ)うま亭本店”を訪問してみました・・・


基本的には ラーメン+セットメニュー&サイドメニュー・・・さらには 定食類の構成で 前回は ”黒てるてラーメン”を食べています。
こんなメニューも 新登場していたみたいなので、”豚骨味噌ラーメン”650円に ”豚スタミナ丼”300円をチョイスしてみました( ゚ー゚)( 。_。)。
この "本日のおすすめ”・・・のメニュー表は "紙製で 既に汁跳ねと思われる汚れが あちこちにあるのが不衛生っぽくって気になる点ですね(-ω-;)ウーン?。
ヲサ~ンなどは 衛生面に関しては人1倍気を使うタイプで、落とした食べ物は10秒以上たったら口にしないし、毎日 お風呂にもシッカリと入っています・・・( ̄△ ̄;)エッ・・?。
他にお客さんはあまりいなかったのですが スタミナ丼の影響もあってか 少々待たされた感を伴って提供されたのが こちら・・・
丼の大きさの比較も必要ですね・・・(o-∀-)b))そぅそぅ・・ってことで さらに こちら・・・・
・・・・ということで こんな感じのものです(*´・д・)*´。_。)ゥミュ。
既に ”味玉”・・・は 姿を消していますね・・・(^Д^)ギャハハ。
一応 さらに 別アングルの写真も・・・なのは ブログの内容が薄い・・・(。ノω<。)ァチャ-・・・事の裏返し・・・でもあります・・・(;´∀`)。
麺は 極細チックなストレートタイプのもので この麺ならもう少し提供時間も早くても良いかなぁ・・・( `・ω・) ウーム…?のもので、茹で加減は 調整可のようですが、デフォで結構固めの印象のもの。
時間の経過と共に それなりに柔くはなっていくタイプですが 特に不満は感じられないものの、麺自体の味わいとか風味には やや欠けるか・・・の印象のものでした。
”替玉”も100円で 提供されていマス(。・∀・。)b。
スープは またしてもアップの写真を撮り忘れていたりするわけですが(;・∀・)・・・

かなり濃い目の印象で 後に”おろしにんにく”を投入したものの ”にんにく”をはじく・・・Σ(・ω・ノ)ノえっ!(。´・д・)エッ印象のあるスープ(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-!で、ヲサ~ンをしても 濃すぎでショッパイか・・・のものでした(;^ω^)。
豚骨ベースに 少々背脂も・・・のもので、味噌自体の味わいは 結構好みの部類かな・・・とは思われるものの かなり濃すぎ・・・(。ノω<。)ァチャ-・・・のものではありました


食後の喉の渇き具合もかなりのものですね・・・(。´pq`)クスッ。
具材は チャーシュー・メンマ・もやし・青ネギ・味玉(煮玉子)・・・で、チャーは お店的には豚トロ・・・?とのことですが、見た目ほどの油感はなく そんなにクドさも感じずに頂けるものでした( ゚д゚)ホゥ。
メンマは それなり・・・の業務用チックなもので、モヤシは シャキサク感もあって好印象のものでした(*^^)v。
味玉も特に・・・ではあるものの、普通に美味しく頂けました。
”豚スタミナ丼”は 豚肉・玉ねぎ・青ネギ・・・・に 甘めのタレがあえられたもので 300円の価値は・・・(*゚Д゚) アレ?のもので、お得感から言えば ライス+ギョーザのセットメニューの方が良いかな?・・・とは 思われましたが あんまり大差はないようですね・・・(;´∀`)。
卓上調味料は テーブル毎に揃えられているものが異なり、(・・∂) アレ?・・・の印象。
ヲサ~ンの座った席には ”にんにく”&”塩ダレ”がなかったわけですが、”にんにく”に関しては 徒歩6歩くらいの距離にある他のテーブルからチャッカリと持ってきました( *´艸`)クスクス。
あの憧れの”にんにく”まで わずか徒歩6歩の好立地物件的なテーブル席に 意図せずに座っておりました(●゚ェ゚))コクコク。
"塩ダレ"までの距離も わすか徒歩4歩・・・のアクセスの良い恵まれた環境で 定年後のセカンドライフはここでのんびりと・・・って、(メ`皿´)=◯)`з゚)ビシッ・・・(/TДT)/あうぅ・・・・ッ。
調味料を取りに行かなければいけない環境のどこが 好立地で恵まれた環境なのか 良く分かりませんね・・・・ポカ―─(´゚д゚`)─―ン?。
”塩ダレ”に関しては、餃子用と思われるので 特に必要性もないか・・・?と思われたので、そのままで・・・・の、宿命を甘んじて受け入れておきました( ゚_¨゚)´_¨`)ふむふむ。
その他は ゴマ・コショウ・唐辛子・醤油・ラー油・お酢・・・・で、にんにくを投入したあとは 唐辛子・・・〆にお酢をポィ(o'д')ノ ⌒ ○・・として 一応の完食ヽ( ´ー`)ノ フッ。
しっかし 味噌の味が濃すぎて”にんにく”の味わいを ほぼ完璧にガードしてしまうとは・・・・恐るべし・・・(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-・・・・の ”味噌ラーメン”でしたΣ( ̄ロ ̄|||)!。
もっとも大量投入したので 食後は にんにくの臭いがプンプンしていたとは 思いますが・・・(^Д^)ギャハハ。
ドリンクバーは 無料で、ホットコーヒーもあります(*^^)v。
ヲサ~ンは 烏龍茶を2杯ほど頂いておきました(゚д゚)(。_。)。
悪くはないものの、今回は 味噌が濃すぎかな・・・(;´∀`)の印象のラーメンでした。
”味噌タンメン”も 試してみようかな・・・の感じです・・・(*・`o´・*)ホ―?。
パチンコ・スロットのあい間に食べるには十分ですかね・・・(^-^)!。
"黒てるてらーめん”は 3月6日から 某コンビニで発売されるようですし・・・Σ(・ω・ノ)ノえっ!、JAFカードの提示で"餃子”は 半額・・・なのはあとで知りました(/・_・\)アチャ-・・。
それでは またぁ~



お好み度・・・★★++
住所 相模原市下九沢1644-1(ジャパンニューアルファ内) 営業時間 11:00~22:00
定休日 無休
お店の HPは こちらです<(_ _)>。
味噌自体は 悪くない感じなので あとは麺とスープの味の濃さの問題かな・・・の印象でした(゚д゚)(。_。)。
ドリンクバー無料・・・は 嬉しいとこですね(*^^)v。
しかし コンビニで こちらのラーメンが発売されるのには 少々驚き・・・(゜ロ゜)!ですかね・・・(;^ω^)。