昨年末の訪問分ですが・・・(;・∀・)、
年末のお仕事もやっと終了し・・・(´▽`) ホッ、久々に”ビナウォーク らーめん処”に行ってみました


帰宅途中に寄る気ならいつでも・・・なんですが、車の沢山走っているところに自ら飛び込んでいくなど全く考えられず、この日もいつものように電車で 海老名駅へ・・・です_s(・`ヘ´・;)ゞ..。
無難に”清勝丸”に・・・とも思ったものの、たまにはガッツリと食べてみるのも良いでしょう・・・(。・・。)(。. .。)ウンってことで、"ラーメン専門店 虎節”を訪問する事にしました(*゜▽゜)ノ。
前回訪問時は "味噌”・・・を食べています(*´・д・)*´。_。)ゥミュ。
開店時間丁度の訪問で、ヲサ~ンがトップで、暫くするとワンサカとお客さんが入ってきましたw(゜ー゜;)wワオッ!!。
食券制で "虎黒らーめん”830円の食券を購入して テーブル席に着席。
ちなみに価格改定されているようで 以前より30円ほどお高くなっております( ̄- ̄メ)チッ。
4月の消費税改定の際には値上げはしない・・・とのことですが、消費者側からすれば それなら今値上げする必要もないのでは・・・(。-_-。)?って印象で、結局は 消費税の前倒しで3~4か月分はガッポリと利益を出しておこう・・・とのことのようです(´ρ`)ヘー。
まぁ・・・、なんでまたこの時期に先行して値上げを・・・ヽ(~~~ )ノ ハテ?の気もしますが、たいして訪問する店でもないのでどうでも良い事です(o-∀-)b))そぅそぅ。
麺の太さは ”極太”を選択し、かたさの好みは ”硬め”にしておきました(*´・д・)*´。_。)ゥミュ。
さらに 野菜・油・にんにく・・は "全て多め”・・・と 当然の選択でした( -_-)フッ。
まだまだヲサ~ンも行ける口・・・ってのを証明しておかねばなりませんからね(●`w´●)ニァ・・。
だったら 麺量は 大盛か激盛にすれば・・・って話しですが、分をわきまえているので ノーマル200gで十分です(⌒▽⌒)アハハ!。
ちなみに 辛そうなのもメニューにありました( ゚_¨゚)´_¨`)ふむふむ。
そんなに待たされた感も無く サクッと提供されたのが こちら・・・
( ゚д゚)ホゥ・・・、野菜の盛りっぷりも中々宜しいのでは・・・(・へ・;;)うーむ・・・・と、ちょっと弱気な素振りも見せておくという奥ゆかしさも見事に演出して 控えめな人間をアピールする事も忘れませんでした(。・・。)(。. .。)ウン。
麺は 茹で加減はもう少し茹でて( ゚д゚)ホスィ...かな・・・ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆の やや硬めの印象でゴワゴワした食感の太目の縮れ麺でした。
食べ応え(咀嚼感)もシッカリとあるし、結構いい麺ですかね(●゚ェ゚))コクコク。
茹で加減は”普通”・・・をコールして置けば良かった(´・_・`。)ヵナァ・・ってところだけが問題でした( *´艸`)クスクス。
スープは ”マー油背脂入り豚骨”?・・・って事で宜しいのでしょうかヽ(~~~ )ノ ハテ?。
変な苦味もなく 味もきつ過ぎる事も無く、とても飲みやすいし 思っていたよりも結構美味しく感じられるものではありますね( ゚д゚)ホゥ( ゚д゚)ホゥ。
"油多め”・・・なわけですが、背脂が増えるわけではないようで、表層の液体油が増されているようです(゜~゜)ふぅぅぅん。
どうせなら "背脂”をドーンと盛って欲しいところでした(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン。
飲みやすいスープなのですが、単調な飽きの来るのも早いタイプで、各種調味料類の出番は案外早めでした(o-∀-)b))そぅそぅ。
具材は まずは豚バラタイプのチャーシューが3枚で これはとても柔らかくて美味しいものでした



前回は ボソボソパサパサとしたものであまり印象も良くなかったような気もしますが、シットリ感が増したようですね( ゚д゚)ホゥ。
モヤキャベは 最初から黒コショウがかけられているもので、量的にも不満はないものの、気になった点は もう少しキッチリと茹でて( ゚д゚)ホスィ...かな・・・と言った印象でしたウ・・ ウン(・_・;)。
青臭さはないもののあまりにも生っぽさともやしの芯が残り過ぎている印象で このあたりはチョット残念賞・・・アチャ・・・(ノ_< ;)ではありました。
キャベツも 結構入っているのは好印象でしたv(・_・) ブイッ。
にんにくは 満足のいく量が盛られており大満足ヽ(^◇^*)/ ワーイでした。
こちらも 前回訪問時より増量風味で( ̄▽ ̄)b グッ!でした。
にんにくが やや甘めのスープに混ざると美味しいですね・・・と 月並みな感想です( ̄m ̄〃)ぷぷっ!。
卓上調味料は 白コショウ・黒コショウ・唐辛子・辛味噌?・お酢・・・で モヤキャベに唐辛子をフリフリしつつ、スープには辛味噌をとかしたりして、〆には当然のお酢を( 。・・)/⌒□ポイ ・・・として、ほぼ汁完風味での完食でした(▼∀▼)ニヤリッ。
ボリューム的にはソコソコだったものの 然程苦労せずに食べ切れたのはスープにクドサがあまり感じられなかった点も大きかったかもしれないですねウンウン(゚▽゚*(。_。*)。
味わい的にも濃すぎなかったのも良かったかもしれないです・・・、もっとも "野菜少なめ”だと分かりませんが・・・(・へ・;;)うーむ・・・・?。
満足感タップリに ヲサ~ンもこの程度ならまだまだ行けるな・・・(・-・*)ヌフフ♪、と 思いつつお店を出ると、久々のG系と大量のにんにくにお腹がビックリとして 血液が胃に集中したのか なんだか軽い立ちくらみを覚えたのですが、お構い無しに次のお店へと向かったのでした(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!。
やぱし "ミニ”にしておけば良かったかも・・・(-"-;A ...アセアセと、若干の後悔は隠せませんでした。
ちょっと モヤキャベの茹で加減がねぇ~(・へ・;;)うーむ・・・・で この点さえ良かったら 更に美味しく頂けたかな・・・ってとこが 少々残念ではありましたが、思っていたよりは美味しくいただけましたウンウン(゚▽゚*(。_。*)。
価格的には チョットね・・・(T▽T)アハハ!では ありますが・・・・



ミニ丼も150円・・・と、お得みたいだったので、再訪時は 基本の?"虎次郎らーめん”とセットで食べてみる事にしましょう(゜▽゜*)ニパッ♪。
それでは またぁ~



お好み度・・・★★★
海老名市中央1-18-1ビナウォーク6番館 1F 営業時間 11:00~翌2:00(Lo30分前)
定休日 無休
虎節は・・・まぁ・・・、ですかね(゚∀゚ ;)タラー?。
お手軽に気負い無くG系を食べるには 良いお店かとは思いますが・・・・(;・∀・)、価格もお高いし・・・で、確かに”ぎょうてん屋”の方がお勧めですね(*´・д・)*´。_。)ゥミュ。
”晴れる屋”さんに行かれましたか(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-。
自分もちょっとご無沙汰していますが、来月あたりには再訪したいと思っています( ゚ー゚)( 。_。)。
遅い初詣がてら・・・ですね(。´pq`)クスッ。
よしよしさんのブログをとても楽しみにしております(*・ω・)*_ _))ペコリン。
今年もよろしくお願いいたします(*^^)v。