”鳥良商店”で軽めのァィ(。・Д・)ゞ?朝食を済ませると 向かった先は”日比谷公園”(´ー`)フッ!。
ニッポン放送主催の ”ラジオパークin日比谷2017~君に耳キュン!~”・・・のイベントに参加する為だったのでした('▽'*)ニパッ♪。
今年は29日と30日の両日とも参加する為に 新橋にビジネスホテルを予約・・・・って、泊まるほどのことではないのですが、新橋・有楽町辺りの”夜の部”・・・も楽しみたかったし・・・です(o´・ω-)b ネッ♪。
イベント自体は当然、撮影・録音は禁止!乂(´Д`;)駄目・・・なものの、各ブースに現れたニッポン放送のアナウンサーの方々を撮影する分にはお咎めなし・・・のようなので、上柳さんやエリリン、新保さんやカッキー、飯田さん・・・などは間近でお目にかかることが出来て・・・・(゚O゚;アッ!、増山さんを忘れてはいけませんね・・・(*-艸・*)クスクス。
高嶋さんもイベント終了後に間近で見ることが出来ました・・・┬|´ω`*)。oO(ヤッタ♪)。
撮影などしつつ、楽しくお話を聞いたりとして過ごしたのでした(o゚ω゚))コクコク。
日比谷公会堂側には いろんなお店が出ているので、軽めの朝食では全く物足りないヲサ~ンはまずは”中津の唐揚げ(小)”+”缶ビールを購入・・・・(●`w´●)ニァ・・。
柔らかくて美味しいものの、まぁ・・・普通に美味しい・・・といった感じでした(*ノ∀`*)アハッ。
ビールはまだイベント開始直後だった為かあんまり冷えておらず残念・・・ではありましたε-(o´_`o)ハァ・・。
ツイッターにも上げたのですが”菊正宗”さんが新商品の日本酒を無料サンプルとして配布しまくっていて(* ̄O)◇ゞ ゴクゴク・・・と飲んで 朝から結構出来上がったのでした(゚▽゚=)ノ彡☆ギャハハ!!。
こちらは高橋酒造さんの米焼酎・・・のお店で1杯300円でハイボールやロックで楽しめるみたいでした(*・∀・*)ヘー。
ヲサ~ンは ”銀白”と呼ばれる透明系のほうで”ハイボール”を注文・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ。
普段ヲサ~ンは焼酎はあんまり飲まないのですが”(臭いが苦手ヽ(#`Д´)ノ。)、これはスッキリとした口当たりで変な臭いも無くて美味しくいただけました(^▽^)/。
米焼酎だから・・・なのですかねヽ(~~~ )ノ ハテ?。
あちこちうろついたわけですが、とりあえずはニッポン放送ブースで ガチャガチャ(1回200円)をやってみると・・・
飯田アナウンサー・・・のが・・・・( ´△`)アァ、「持ってるな・・・俺も・・・・アチャ・・・(ノ_< ;)。」なんてことは欠片も思いませんでした(●´∀)bぅんぅん。
月~木は ”ザ・ボイス そこまで言うか!。”も欠かさず聞いてますからね(o-∀-)b))そぅそぅ。
しかし それではあんまりなので・・(゚∇゚ ;)エッ!?、再度チャレンジすると東島さんのが出たのでC=(^◇^ ; ホッ!としたのでした(≧m≦)ぷっ!。
そうこうしていると ボチボチお昼(´・_・`。)ヵナァ・・?・・・なので
今度は”もつ鍋ラーメン”なるものを食べてみることにしたのでした(*´・д・)*´。_。)ゥミュ。
石ちゃんも宣伝に使われておりました。
”もつ鍋ラーメン”は福岡や新潟など各地にあるみたいなのですが、こちらのお店は福岡博多系のもののようです(・_・D フムフム。
醤油800円と白味噌900円があるようでしたが、まずは基本らしい醤油を注文('▽'*)ニパッ♪。
麺の茹で上げは深ザル使用で1分程度・・・ぉお!!(゚ロ゚屮)屮、先に茹で上げた麺を容器に入れて そこにスープを注いでから具材をポィ(o'д')ノ ⌒ ○・・・っとする作り方でした( ゚д゚)ホゥ。
出来上がったのはこんな感じのラーメンで、作りはとてもシンプルで全く期待はしていませんでした( ̄- ̄メ)チッ。
具材は ”もつ”・”ニラ”・”豆腐”・”生キャベツ”・・・で スープをチビッと飲んでみると甘さはあるものの無難に美味しいもので、
麺も即席チックに短時間で茹でられたものにしては一定のクオリティーは感じさせてくれるものだったのでした(*・∀・*)ヘー。
”もつ”に関してはかなり脂ギッシュな印象のもので、そのまま食べるとちょっとキツイかも・・・・( ;`・~・) ぐぬぬ…?ッて感じでしたが、この”もつの脂”がスープに混ざり始めると これが意外にも結構美味しい・・・w( ̄△ ̄;)wおおっ!・・・のもので、スープにコクは出るし、味わいに深みは加わるは・・・で、スープまでキッチリと完食(完飲)させられたのでしたヾ(>▽<)oきゃはははっ!。
イベント価格で800円・・・は、どう(´・_・`。)ヵナァ・・?ってところではありますが・・・(゚ー゚;Aアセアセ?。
そんな感じで、食べまくり&飲みまくり・・・で、イベントを堪能していたわけですが、肝心のイベントの内容に殆ど触れていませんが、公開生放送があったり生放送ではない番組については今日から各番組でちょこっと放送されるみたいなので 皆様お楽しみに・・・の感じです(●´∀)bぅんぅん。
チッコイステージの方(にれの木広場)に出演されたアーティストさんの方々のミニライブは結構良かったです( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ。
アナウンサーの方々の写真も結構撮ったのですが、使うと怒られたらマズイのでヲサ~ンだけのお楽しみ・・・として貼るのはやめておきましょう!・・・・(T▽T)アハハ!。
30日の分は 余力があったらブログの方でアップしますね・・・(^▽^;)?。
それでは またぁ~

。
高嶋さんもイベント終了後に間近で見ることが出来ました・・・┬|´ω`*)。oO(ヤッタ♪)。
撮影などしつつ、楽しくお話を聞いたりとして過ごしたのでした(o゚ω゚))コクコク。
日比谷公会堂側には いろんなお店が出ているので、軽めの朝食では全く物足りないヲサ~ンはまずは”中津の唐揚げ(小)”+”缶ビールを購入・・・・(●`w´●)ニァ・・。
柔らかくて美味しいものの、まぁ・・・普通に美味しい・・・といった感じでした(*ノ∀`*)アハッ。
ビールはまだイベント開始直後だった為かあんまり冷えておらず残念・・・ではありましたε-(o´_`o)ハァ・・。
ツイッターにも上げたのですが”菊正宗”さんが新商品の日本酒を無料サンプルとして配布しまくっていて(* ̄O)◇ゞ ゴクゴク・・・と飲んで 朝から結構出来上がったのでした(゚▽゚=)ノ彡☆ギャハハ!!。
こちらは高橋酒造さんの米焼酎・・・のお店で1杯300円でハイボールやロックで楽しめるみたいでした(*・∀・*)ヘー。
ヲサ~ンは ”銀白”と呼ばれる透明系のほうで”ハイボール”を注文・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ。
普段ヲサ~ンは焼酎はあんまり飲まないのですが”(臭いが苦手ヽ(#`Д´)ノ。)、これはスッキリとした口当たりで変な臭いも無くて美味しくいただけました(^▽^)/。
米焼酎だから・・・なのですかねヽ(~~~ )ノ ハテ?。
あちこちうろついたわけですが、とりあえずはニッポン放送ブースで ガチャガチャ(1回200円)をやってみると・・・
飯田アナウンサー・・・のが・・・・( ´△`)アァ、「持ってるな・・・俺も・・・・アチャ・・・(ノ_< ;)。」なんてことは欠片も思いませんでした(●´∀)bぅんぅん。
月~木は ”ザ・ボイス そこまで言うか!。”も欠かさず聞いてますからね(o-∀-)b))そぅそぅ。
しかし それではあんまりなので・・(゚∇゚ ;)エッ!?、再度チャレンジすると東島さんのが出たのでC=(^◇^ ; ホッ!としたのでした(≧m≦)ぷっ!。
そうこうしていると ボチボチお昼(´・_・`。)ヵナァ・・?・・・なので
今度は”もつ鍋ラーメン”なるものを食べてみることにしたのでした(*´・д・)*´。_。)ゥミュ。
石ちゃんも宣伝に使われておりました。
”もつ鍋ラーメン”は福岡や新潟など各地にあるみたいなのですが、こちらのお店は福岡博多系のもののようです(・_・D フムフム。
醤油800円と白味噌900円があるようでしたが、まずは基本らしい醤油を注文('▽'*)ニパッ♪。
麺の茹で上げは深ザル使用で1分程度・・・ぉお!!(゚ロ゚屮)屮、先に茹で上げた麺を容器に入れて そこにスープを注いでから具材をポィ(o'д')ノ ⌒ ○・・・っとする作り方でした( ゚д゚)ホゥ。
出来上がったのはこんな感じのラーメンで、作りはとてもシンプルで全く期待はしていませんでした( ̄- ̄メ)チッ。
具材は ”もつ”・”ニラ”・”豆腐”・”生キャベツ”・・・で スープをチビッと飲んでみると甘さはあるものの無難に美味しいもので、
麺も即席チックに短時間で茹でられたものにしては一定のクオリティーは感じさせてくれるものだったのでした(*・∀・*)ヘー。
”もつ”に関してはかなり脂ギッシュな印象のもので、そのまま食べるとちょっとキツイかも・・・・( ;`・~・) ぐぬぬ…?ッて感じでしたが、この”もつの脂”がスープに混ざり始めると これが意外にも結構美味しい・・・w( ̄△ ̄;)wおおっ!・・・のもので、スープにコクは出るし、味わいに深みは加わるは・・・で、スープまでキッチリと完食(完飲)させられたのでしたヾ(>▽<)oきゃはははっ!。
イベント価格で800円・・・は、どう(´・_・`。)ヵナァ・・?ってところではありますが・・・(゚ー゚;Aアセアセ?。
そんな感じで、食べまくり&飲みまくり・・・で、イベントを堪能していたわけですが、肝心のイベントの内容に殆ど触れていませんが、公開生放送があったり生放送ではない番組については今日から各番組でちょこっと放送されるみたいなので 皆様お楽しみに・・・の感じです(●´∀)bぅんぅん。
チッコイステージの方(にれの木広場)に出演されたアーティストさんの方々のミニライブは結構良かったです( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ。
アナウンサーの方々の写真も結構撮ったのですが、使うと怒られたらマズイのでヲサ~ンだけのお楽しみ・・・として貼るのはやめておきましょう!・・・・(T▽T)アハハ!。
30日の分は 余力があったらブログの方でアップしますね・・・(^▽^;)?。
それでは またぁ~



もちろん 来年も行くつもりですので、その際はよろしくお願いします(o*。_。)oペコッ。
画像はOKでしたか・・・(^▽^;)?。
今回は デジカメで撮った分は一応プリントして残りは消去してしまったので、一部エリリンがスマホの方に残っているだけですアチャ・・・(ノ_< ;)。
今回は整理券みたいなのが無くて、全イベントが遠巻きながら見れたのは良かったですね!。
来年もGW開催なら必ず行きますので・・・('▽'*)ニパッ♪。