結構久しぶりに ”南京亭 瑞穂店”を訪問してみました


毎日通る定期配送路ではあるものの、配送時間に少し変更があったりで このところは寄ることが出来なかったのですが この日は 少々余裕もあったのでネタ作りの為に訪問してみました(;´∀`)。
お薦め・・・のメニューは こんな感じですが、

細かく見ると 結構あったりします
。
基本的には お高い感じのお店ではありますかね・・・クスクス(´゚艸゚`*)クスクス。
こちらのメニュー表は 以前のもので 今は やっと”税込”表示になりました・・・( *´艸`)クスクス。
おかげで 以前は ”半ライス”が168円だったものが シッカリと170円で提供されておりました(ノ∀`)アチャー。
そんなこんなで ヲサ~ン的には 定番の”広東麺”840円+”半ライス”170円・・・の計1010円を注文しておきました( -Д-) ゚Д゚)フムフム。
暫くして提供されたのが こちらのもので・・・・、
見た目通りの醤油が効いていそうなスープの色合いもよく、醤油の香りもとても良い感じですね(*^^)v。
スープは 鶏ガラ醤油・・・のもので 味わい的にはチープな深みを感じさせないものなのですが、この手のお店としては十分に美味しく頂けるものでした゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚。
餡掛けされた具材類との馴染みも良くて 今日は当たり・・・((。・д・)oダナ!!・・・(*´・д・)*´。_。)ゥミュ。
・・・の 納得感のある出来栄えではありました(´ー`)フッっ。
全てが 同じ素材で調理されるわけですが、調理人さんによって こうも出来栄えが違ってくるのか・・・ほぅほぅ(*゚д゚))・・・を リンガーハット(`゚Д゚´)ゞ以上!!に感じさせてくれるお店でもあります(゚д゚)(。_。)。
麺は こちらのお店のどんなスープにも合いそうな やや縮れの入った中華麺で、基本的にはコシ・・・ってのは感じさせられませんが、やや硬めの茹で加減で 茹で上げさえ間違わなければ ソコソコ美味しくはいただけるものです
。
具材類は にんじん・キクラゲ・豚肉・うずら・イカ・タケノコ・小エビ・・・を始めとして かなり具だくさんで うずらの味付けも 壱系のお店よりも美味しかったりします(^Д^)ギャハハ。
卓上調味料は にんにく・コショウ・お酢・ラー油・醤油・・・で 当然 にんにく・お酢をポィッ(´゚д゚`)ノ ⌒ ゚・・・として キッチリと完食したわけですが いつものことながら ”にんにく”の質が安っぽいのが かなり残念で変な辛味も感じてしまったりもします(´ェ`)ン-・・?。
お酢を投入すると 基本的にはスープが負けてしまう印象ですが 少量ならそれなりに美味しく頂けるものでした(*^^)v。
ライスとスープをあわせて食べても ソコソコの満足感は得られました( ゚д゚)ホゥ。
問題は これで1010円・・・って 価格でしょうね(´-∀-`;)。
ヲサ~ン的には 24時間営業でトラックが停められる駐車料金込み・・・と 思っているのでなんとか妥協しています・・・(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン。
普通乗用車で来る方にとっては 些か納得のいかない価格設定ではありますかね・・・

。
セットメニューでも お得感はそんなには感じられるものでは ありませんが お手軽に中華・・・っぽいものを食べたい時には重宝するお店です(*´・д・)*´。_。)ゥミュ。
それなりに美味しく頂けました(ωV_vω)ペコ。
それでは またぁ~

。
お好み度・・・★★★
住所 東京都西多摩郡瑞穂町二本木向長田935 営業時間 24時間年中無休
※ お店のHP http://www.nankintei.com/index.html


基本的には お高い感じのお店ではありますかね・・・クスクス(´゚艸゚`*)クスクス。
こちらのメニュー表は 以前のもので 今は やっと”税込”表示になりました・・・( *´艸`)クスクス。
おかげで 以前は ”半ライス”が168円だったものが シッカリと170円で提供されておりました(ノ∀`)アチャー。
そんなこんなで ヲサ~ン的には 定番の”広東麺”840円+”半ライス”170円・・・の計1010円を注文しておきました( -Д-) ゚Д゚)フムフム。
暫くして提供されたのが こちらのもので・・・・、
見た目通りの醤油が効いていそうなスープの色合いもよく、醤油の香りもとても良い感じですね(*^^)v。
スープは 鶏ガラ醤油・・・のもので 味わい的にはチープな深みを感じさせないものなのですが、この手のお店としては十分に美味しく頂けるものでした゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚。
餡掛けされた具材類との馴染みも良くて 今日は当たり・・・((。・д・)oダナ!!・・・(*´・д・)*´。_。)ゥミュ。
・・・の 納得感のある出来栄えではありました(´ー`)フッっ。
全てが 同じ素材で調理されるわけですが、調理人さんによって こうも出来栄えが違ってくるのか・・・ほぅほぅ(*゚д゚))・・・を リンガーハット(`゚Д゚´)ゞ以上!!に感じさせてくれるお店でもあります(゚д゚)(。_。)。
麺は こちらのお店のどんなスープにも合いそうな やや縮れの入った中華麺で、基本的にはコシ・・・ってのは感じさせられませんが、やや硬めの茹で加減で 茹で上げさえ間違わなければ ソコソコ美味しくはいただけるものです


具材類は にんじん・キクラゲ・豚肉・うずら・イカ・タケノコ・小エビ・・・を始めとして かなり具だくさんで うずらの味付けも 壱系のお店よりも美味しかったりします(^Д^)ギャハハ。
卓上調味料は にんにく・コショウ・お酢・ラー油・醤油・・・で 当然 にんにく・お酢をポィッ(´゚д゚`)ノ ⌒ ゚・・・として キッチリと完食したわけですが いつものことながら ”にんにく”の質が安っぽいのが かなり残念で変な辛味も感じてしまったりもします(´ェ`)ン-・・?。
お酢を投入すると 基本的にはスープが負けてしまう印象ですが 少量ならそれなりに美味しく頂けるものでした(*^^)v。
ライスとスープをあわせて食べても ソコソコの満足感は得られました( ゚д゚)ホゥ。
問題は これで1010円・・・って 価格でしょうね(´-∀-`;)。
ヲサ~ン的には 24時間営業でトラックが停められる駐車料金込み・・・と 思っているのでなんとか妥協しています・・・(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン。
普通乗用車で来る方にとっては 些か納得のいかない価格設定ではありますかね・・・



セットメニューでも お得感はそんなには感じられるものでは ありませんが お手軽に中華・・・っぽいものを食べたい時には重宝するお店です(*´・д・)*´。_。)ゥミュ。
それなりに美味しく頂けました(ωV_vω)ペコ。
それでは またぁ~



お好み度・・・★★★
住所 東京都西多摩郡瑞穂町二本木向長田935 営業時間 24時間年中無休
※ お店のHP http://www.nankintei.com/index.html